ちゃんの愉しみ

生きていて気付いたことを記事にしております、気付きを放置するのは勿体ない!

2022-01-01から1年間の記事一覧

洗濯あるある

ブログのスター数⭐が誕生日と同じだったのでテンションが上がっております。今日はいい日になりそう。残すミッションはお風呂と就寝だけだけど、いい日になりそう。 洋服を干してて、これあるあるだな~って思いました。 なで肩でもないのに片方ずり落ち気味…

一か月ぶりのTV

「投稿数100」。お、記念すべき100回目の投稿やあと意気込みましたが、いや一つ前の記事が100個目じゃん、と我に返りました。今から書くのは101回目。もう書くことは決まってるので100回目でも101回目でも内容の変更は特にないんですけど…

たべっ子動物のうさぎをチョキチョキしたよ

のりをお買い上げいただいたので、たべっ子動物のうさぎで感謝を表しました。 画用紙チョキチョキ~お目目とお鼻カキカキ~耳ピンクとお口はそれぞれ作って貼ってるから立体だよお~かわいい~ このノリは暗い所で光るらしいよ~ 背景は職場の年季の入った壁…

メモは大事

私のインスタから失礼いたします。なんか色々ツッコまれたので本日の投稿ネタにしちゃいます。 よく「おばあちゃんじゃん」という台詞をいただくので考えてみました。 以下、人から言われてそうなのかあと思った内容です。 ・(上記写真に対して)「デカっ!…

グロ注意(本当はグロくないから読んで大丈夫、私もグロ系は苦手)

ジャカジャカジャカ ポキッ ボンっ 「んぬえええええ!」 365日×3回×二十○年 で初の出来事 こんなことってあるのかしら。あっていいのかしら。 ちなみに、歯磨きといったらの「シャカシャカ」ではなくて「ジャカジャカ」にしたのは、これは私の歯を磨く…

4月生まれの損得

7月のくせに4月の話をしてすみません。 誕生月日のあるあるってあるよね。クリスマスと一緒にされるとか夏休み中だから友達に祝われないとか。 「4月生まれの損得」っていうなんか冷たい題にしちゃったけど、4月が嫌いなわけじゃないよ。気候丁度いいし…

「ふとったね」は悪口ではない

二の腕はあるけど、一の腕はないんだね。 っていう疑問を一関市(岩手県)ドライブ中に持ち掛け、ドライバーを困らせました。 太ももはあるけど、細ももはないもんな~。ふくらはぎ~。 太ももが本当の太いももになってショック受けてるって話、いつしたっけ…

一番の匂い

んぬあああああいい匂い… 夕食の香りが漂ってるうううう!私はちょうど夕食時に帰ってくる。いつもお隣さんからおすそ分け(匂いのみ)貰ってるんだけど、今日はもうなに、地域全体が包まれているかのようだ…!住宅街に踏み込んだ瞬間ブワアっと私の鼻に入っ…

通り過ぎの声

先週、街頭演説の場面に出くわした。チラシを配る年配の男性。夕方だからか学生もチラホラ。男子高校生(DKと呼ぶのはもう古いのかしら?)の集団とすれ違う。チラシを渡されたそのひとりの声が私の耳に入った。 「おれ選挙権もってねーし」 つい噴き出し…

雪がまだあります

2月・・・さむ~積もってんな~ 3月・・・やっぱ日陰は溶けないんだな~ 4月・・・ん~まあたまに4月に雪降る異常年あるからな~ 5月・・・おかしい。さすがに溶けないわけがないぞ。こわ! 6月・・・んなんじゃこりゃあ!! で、ひとりで道端のこちら…

うどんはサイドメニュー

電話線とダッシュ

朝支度の締めで私は髪を結ぶ。首が日焼けるし本当はロングヘア~で守りたいけど、仕方がない。 そして家を出ると同時にスタートダッシュを決める。起きてから出発まで二時間もあるくせに何故か私は毎日走る運命になる。自分の支度にかかる時間がいまだにつか…

なぜ何で

食べながら「お腹空いた~」って言っちゃうのは何故だろう。「食べてるじゃん」ってツッコまれる。 トイレ入りながら「やばいやばいトイレ行きたい漏れる」と呟いちゃうのはなんでだろう。ゴールである便座に腰かけてるのに。

街の衣替え

早起きの練習の為、昨夜は20:30に就寝し今朝の投稿になりました。4:30に起きました。本番では練習の成果を発揮できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。 この季節、歩いているとなんだかいつもと様子が違うことに気づく。景色が違う?何に…

夏の順位

夏は、毎年私の好きな四季ランキング4位を飾っている。1~3位は変動あるけど、夏は生まれてからその座を動いたことはない。 ・焼ける ・暑くてイライラする ・夜眠れない ・エアコン代かかる ・暑くてなんのやる気も起きない 高校時代、友に「どうしても夏…

車の顔

洗髪中突如水になり、まあそのうちお湯に戻るだろうと信じていたらシャンプー終わっていました。シャワーが一向にお湯にならなくても気にならない季節ですね。夏の良いところ。 車を見て、どんな人乗ってるんだろうって考えることありません?ゴツデカだった…

スヌーピーカレンダーーー

今月のが一番お気に入り! LINEスタンプやらなにやらを駆使してカキカキ~ 白紙からカキカキ~ なぜカレンダーを作るという発想になったのか分からん…。 勿体なくてなんにも書き込んでない~かわいい~

三連休の弊害

暑くて普通に汗もかいているのに、何故か涼しげに見られる季節になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は中身も外身もクールなようです。暑苦しくみられるよりは得かもしれません。冷気漂わせておくのでどうぞ私の周りにお集まりください。 さて、…

誰かのおかげ

ボケーっと時計を眺めてた。テーブルの上に置いてるちっこい白色の置時計。ふと、これも誰かが作ってくれたからここにあるんだなあって考えたんだよね。TVもない殺風景な部屋だけど、今視界に映るもの全部、誰かの仕事のおかげなんだなあって。よく仕事は…

効果音

私は風を浴びると涙が出ます。日焼け止めが流れてきて目に入っても涙が出ます。よって、夏にチャリをかっ飛ばすと涙が溢れてきます。泣きたくなんかないのに!目的地に着くころにはもう目が腫れとる。今日も大変だったわ 世の中、効果音に溢れてるよね。世の…

トトロをチョキチョキしたよ

借りていた傘をお返ししました。 画用紙チョキチョキ~水性ペンで縁取って色鉛筆で葉脈書いて(トトロの葉っぱって里芋らしいネット情報)いちから作ったあ 顔書いたら微妙だったからこれに。オシャレっしょ。 傘の柄に何かを付けよう→葉っぱ→そういやトトロ…

雨が降っているのか確かめる方法

梅雨明けが話題になっていますね。 私の家は加湿をすればお布団にカビが生え、除湿をすれば喉が乾燥し、もうどうしたらいいのか分かりません。カビルンルンもノドイガイガも勘弁して下さい。 さて、雨のお話をしたいと思って全国ザーザーの日を狙っておりま…

『終わりが見える』

『終わりが見える』って、明るい未来が見えたときにしか使わないよね。一向にhappy endを迎える気配の無い時は『終わりが見えない』って言うもんね。 『終わり』って単語は善悪どちらの結果にしても使う(終わったあ!orオワタ)のに『終わりが見える』は…

自宅に地下があるなんて知らなかった

父「地下にしまっといて~」 ? 私の家はごくご~く普通の庶民でデカくも狭くもない家です。地下を作る余裕はありません。まさか私が教えられていない隠し扉でもあったの…???パラサイトみたく階段になってるのかな…。7年くらい住んでるんだけど父が地下と…

足の色

私のカメラロールの、面白かったフォルダに分類されていた母とのLINE。 このミッキーのぬいぐるみは幼稚園の時くじ引きでgetしたもの。 あと、私はこう見えてチョコボールの金のエンゼル👼出したこともある強運の持ち主なんです。

規格外のパイナップル

ショッピングモールへ行ったら、でっかいパイナップルがっ! 目光ってた。『神龍』というらしいですね。知識が増えました。お友達はいつも色んなことを教えてくれる。読み方は忘れてしまいました。教えてもらったことを定着させるのには復習が必要なようです…

っちょ

職場の人「○○ってあったっけ~?」 私「ありますよ~、そこの横っちょです」 …っちょ? そういや縦っちょは言わないな。右っちょも左っちょも言わない。目上の人に「それなら左っちょにありますよ~」なんて言ったらふざけてるでしょ笑 なんで横にだけ っち…

せんたくの過ち

人生の選択なんていうたいそうなお話をするわけではありません。軽い気持ちでお読み下さい。 洗濯の失敗談って何かしらありますよね?って話。あの家事の洗濯ね。 ティッシュまみれになって出てきたとかイヤホン洗濯しちゃったとか干すの忘れてたとかさ~そ…

YOFUKASI

夜更かし自慢って中学生の頃ありましたよね。(断言してるけどないのかな)。寝不足の自分かっこいいだろ、って風潮。零時過ぎに寝た、もう私は子どもじゃないぞみたいな。 で、最近またその感情がフっと芽生えたのよ。 中学・・・自分はこんなに長く起きて…

夕焼けとオーロラ

今日帰ってくるとき(しごおわ) こーいう系の空だったんだけど、 職場の人「夕焼け(19時過ぎてたからもはや夜焼け)すごいね~!」 私「空気の色が違いますね!」 お?とっさに出たけど、我ながら良い表現じゃない??笑 空の色すごいとさ、私たちの暮ら…