ちゃんの愉しみ

生きていて気付いたことを記事にしております、気付きを放置するのは勿体ない!

同居人

それは波多陽区

(就寝時) 「寝耳に水が」 それは慣用句な。 ほんとに寝ているときに水が入っているわけじゃないから。 「ことわざね」 慣用句ってなんだっけ 「あれでしょ、 残念!って言うやつ」

「井の中の蛙」みたいに言うな

「目の中のまつげ」 目の中のまつげって自然に涙ととかで出てくるのを待つのが良いらしい。

しりとりは一回しか救えない

一日目 「みかん」 「呪文」 「座布団」 「雑談」 二日目 「みかん」 「みりん」 「絵本」 三日目 「プーさん」 「きりん」 「水族館」 「ドラえもん」 四日目 「じいさん」 「アンパン」 「プリン」 五日目 「ローソン」 「クロワッサン」 「ライオン」 「…

ナチュラルボケ

ユニクロのステテコをプレゼントしました (七分でテロテロ涼しい素材のズボン。部屋着やパジャマにできる) 「誰か貰って下さいって書いてあるネコ?」 「それステネコ」 「スピーカー2個あるやつ?」 「それステレオ」 こーいうのが本当の天然ボケという…

ロープとドリア

洗濯物を外へ干すために私が探しているものは 「ロープウェイ」じゃなくて「ロープ」だし、 作ろうと思っているのは 「ドリアン」ではなく「ドリア」です!!